児童文学概論

ヤングアダルトジャンルを読み、感想を示します。個人の駄メモです。ネタバレあり要注意。

不思議な尻尾

f:id:iijanaika:20170902180945j:plain


表紙から完全に女児向けだなと思いながらも設定に惹かれて読んでみた。

その設定とは、その犬がシッポを振ると願いが叶うという割と単純なものだ。だからこそ、このベタな設定をマーガレット・マーヒーがどう料理して、何を伝えようとするのか気になった。

読み終わったいまの感想としては、まあまあ、ふ〜んといったところ。正直、特に盛り場もなく、少しだけ教訓が含まれていた程度だった。普通の日常の中にこそ、魔法のような驚きに満ちている。当たり前だと思っているからそれに気づかないだけだということ。

最後の方はなぜか、虎舞竜のロードの一節が頭の中で鳴っていた。「何でもないようなことが幸せだったと思う」と。厳密に言うと「幸せ」ではなく、「驚異、特別」が近いのだろうが。

最後のオチは何とも可愛らしく幸せな気持ちにしてくれて、つい犬を飼いたくなった。

途中ずっと願いを叶えることに調子に乗った主人公がどんなバカをやらかし、イライラハラハラさせられるのかずっと気になりながらページをめくっていたが、心配は無駄だった。良い子すぎてむしろありえないだろうという主人公のお陰でトラブルは何も起きなかったからだ。のび太くんとは違うのだ。物足りないといえばそうかもしれないが、個人的にはこれで十分だ。

国際アンデルセン賞を受賞し、マーガレットマーヒーさんの遺作となったこの作品。多くの作品を発表し、おばあちゃんとなったマーヒーさんが最後まで書きたかったのは、子供が安心して読める作品だったのだろう。宮崎駿さんとも同じだ。

子供向けなのは間違いない。大人なら1時間あれば読み終えるだろうし、難しいこともないのですべてさらっと頭に入ってくる。たまにたまごボーロを食べるとほっこり美味いように、たまにはこういうまっすぐな作品を味わうのも新鮮であり醍醐味だ。